クリーニング・ケア– category –
-
臭い玉(膿栓)で口臭!?取り方と予防法とは?
口臭の原因の1つとして、喉の奥にできる白い塊、通称「臭い玉(膿栓)」が挙げられます。この記事では、臭い玉がどのようにしてできるのか、臭い玉が口臭に与える影響、そして対策法や予防法を詳しく解説していきます。 【臭い玉(膿栓)とは】 臭い玉の正... -
デンタルフロスが臭い!原因と対処法は?
歯の間に通したフロスから嫌なにおいがする場合、虫歯・歯周病のサインかも!?フロスのにおいの原因や改善方法を解説していきます。 【フロスのにおいの原因は?】 1.むし歯 むし歯には細菌が住み着いているので、においを発するようになります。 また、健... -
歯石取りしたらスカスカ。大丈夫なの?歯を削られた?
「歯石取りをしたら、歯に隙間ができてスカスカ。。」 「歯石をとったらすきっ歯になった、歯を削られた?」 そう不安になるお声をいただきました。 ポイントは3つです! ・歯石取りでは歯は削られない ・歯石が隙間を埋めていたのでとったら隙間ができた... -
紙巻きタバコより加熱式タバコのほうが歯周病を悪化させる!?
今回は加熱式タバコと歯周病の関連についてお話しします! 副流煙が少なく臭いも気にならないタバコということで、 アイコスなどの「加熱式タバコ」を吸われる方が多いのではないでしょうか。 加熱式タバコは、従来のタバコに含まれる有害物質のタールが出... -
歯のブリッジのお手入れ方法の紹介!【北浜・淀屋橋の筒井歯科】
今日は歯のブリッジのお手入れについてご説明させていただきます。 入れ歯は嫌だなぁということで、ブリッジが入っている方も多いのではないでしょうか? 実はブリッジは、虫歯や歯周病になりやすいんです。 ブリッジとは図のように、歯が抜けてしまった部... -
歯石を取らなければいけない本当のワケ【北浜・淀屋橋の筒井歯科】
こんにちは!筒井歯科受付の鷹尾です♪ 今日は本当はとても大切な歯石取りについてお話しさせていただきます。 歯石とは、プラーク(歯垢)が石灰化して歯にこびりついた強固な塊で、歯科医院でなければ落とせません! 歯周病は皆さんよく耳にすると思いま... -
歯茎のマッサージの効果とやり方解説!【北浜・淀屋橋の筒井歯科】
みなさん美しい笑顔を手に入れたくありませんか?? 美しい笑顔になるためには、歯はももちろん大切ですが、歯茎の存在が重要なんです!! 年齢と共に、歯茎は衰えてしまいます。これがよく耳にする歯周病です(>_<) しかし、最近では若い人でも歯周... -
口臭に悩んでいませんか?【北浜•淀屋橋の筒井歯科】
こんにちは! 受付の鷹尾です (*^_^*) さて今日は口臭についてお話させていただきます! ・自分で口の中の臭いが気になる。 ・家族もしくは友人から口が臭うと言われた。 ・長期間口の臭いで悩んでいる。 といった方はいらっしゃいませんか? 実はどんな人... -
PMTCって何?流れとポイント
突然ですが、みなさん PMTCってご存じですか?? Professional Mechanical Tooth Cleaningの略ですっ‼ 簡単に言うと、 歯科医師や歯科衛生士による、 専用機器を使った歯のお掃除です‼ 専門的なクリーニングですので、 歯ブラシでは落とせな... -
フロスって意外に難しい・・・遠慮なく衛生士に教わりましょう!
フロスを使うことの重要性についてはいつもお伝えしていますが、自分自身がしっかりとフロスを使いこなさなければ・・・!と思い立ってフロスに挑戦してみました。 まず悩むのが、フロスの長さ。 どれ位の長さにカットして良いのか分かりませんよね。 そし...
12