歯を失った、
抜かないといけない

歯を失った、抜かないといけない

歯を失ってしまった時の3つの治療方法

歯を失ってしまった時の治療方法は主に「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」があげられます。

「歯を残すための治療」について

部分入れ歯

残っている歯に留め金をかけ、歯が無くなった部分の歯ぐきの上に、人口の歯を固定します。 取り外しができます

入れ歯
  • 保険適用
  • 金属のバネがないなど新素材の自費の入れ歯もあります。

ブリッジ

失った歯の両隣の歯を削って土台を作ります。連結した被せ物を取り付け失った歯の部分を補う治療方法です。

ブリッジ
  • 保険適用
  • 天然歯と変わりない白い歯での自費のブリッジもあります

インプラント

失った歯の顎の骨に人口の歯根を埋め込み、セラミックの被せ物を失った歯の代わりにします

周りの歯を削ったり留め金などを使わないので、口の中で違和感を感じません
しっかり固定されるので、固い食べ物も安心して食べられます

インプラント
  • 自費の治療(保険の適用はありません)

   

入れ歯

入れ歯

最小限の処置にとどめておきたい方におすすめです。

ブリッジ

ブリッジ

取り外しの義歯にはしたくない方におすすめです。

インプラント

インプラント

歯を削りたくない、天然歯と同様に噛みたい方におすすめです。

●メリット

入れ歯

  • ほとんどの症例に適応できる
  • 治療期間が短い
  • 費用が抑えられる


ブリッジ

  • 入れ歯のような異物感はない    
  • 取り外しの必要がない
  • 噛み心地が良い
  • 治療期間が短い
  • 費用が抑えられる

インプラント

  • 取り外さなくてもよい
  • しっかり噛める
  • 入れ歯のような違和感がない
  • 他の歯を削る必要がない
  • 天然歯のように見た目が綺麗

●デメリット

入れ歯

  • 金属のバネが気になる
  • 違和感がある
  • 歯ぐきに痛みが生じやすい
  • 時間の経過による劣化で調整や作り直しが必要

ブリッジ

  • 土台となる歯を削る必要がある
  • 失った歯の本数が多い場合、ブリッジができないケースもある
  • 土台の歯が悪くなった場合、再度治療の検討が必要
  • 場所によっては銀歯になる場合がある

インプラント

  • 手術が必要
  • 自費のため治療費がかかる
  • 治療期間がかかる
  • 骨が少ない場合、骨の造成が必要


歯がないまま
放っておくと

他の歯まで失うことに・・

  • 歯を失った部分の対面の歯が伸びてくる
  • 隣の歯が、抜けているスペースに傾いてくる
  • 噛み合わせのバランスが悪くなる
  • 口元の見た目や顔の輪郭が変わる
  • 歯ぐきが下がる

など、かみ合わせが少しずつ崩壊していきます。そうなると、健康だった歯まで無理な力がかかるようになり、失うことにつながっていきます。

噛み合わせの不具合

「歯が1本なくなったぐらい」は大きな間違いです

歯を1本失ったぐらいで治療を急ぐことはないと思っておられるとしたらそれは大きな間違いです。

歯を1本失うと、噛み合わせの不具合、歯ぐきが下がるなど、見た目のこともありますが体全体の健康へも影響があると言われています

  • 歯が1本なくなったままにしておくと、周りの歯に負担がかかり、他の歯も悪くなり多くの歯を失ってしまいます。
  • 噛む力が弱くなり、脳への刺激が低下し、認知症の原因とも言われています。
    また、歯だけではなく、消化器官への負担がかかります。
  • 噛み合わせの不具合で肩こり・頭痛・耳鳴りなどを引き起こすこともあります。
  • 隣の歯の傾き、対面の歯がのびてくることによる噛み合わせの不都合は簡単には治すことができません。

患者さまに
最適な治療方法を

歯を失うと、今すぐに問題はなくても将来的に様々な問題を起こす可能性があります

歯を抜いたあと(失ったあと)「すぐに対処しておけばよかった」と後悔する前に一度ご相談ください。ご自身にあった治療をご提案いたします。

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
Webでお問い合せ 24時間
電話で診療・相談のご予約
Webでのご予約